マルイでお買い物
こんにちは。職員のSです。
少し経ってしまいましたが、4月18日の月曜日に、マルイ中野様で、模擬買い物を行わせて頂きました。
身体・精神・愛の手帳を持った方々が実際に買い物をして、不便なところや良いところを教えて欲しいと、中野マルイ様からのご依頼です。
今回は、利用者さん3名、職員2名でお伺いしました。
利用者さんのお一人に感想文を書いて頂きましたので、ご紹介します。
─────────────────────────────────────────────────────
「まだいいっかな?」
○中野マルイで何をしたか?
中野マルイを二班に分かれ見学しました。私は、所長の班に入りました。
所長の班は、担当のK氏の説明を受けながらデパート見学を1階から始めました。1階は食品館、2~5階は各種販売のお店です。
特出すべき点は、2階の裏通りには人工の小さな川と池を設置しており、オタマジャクシや水辺の小さな生き物が生息している環境になっておりました。
6階はフードコーナーです。われわれは、イタリアン料理店に入り所長にご馳走になりました。
○マルイ中野での感想(走りきったぜよ(感想と完走をかけてみました))
自動昇降箱型乗り物(エレベーター)を2機設置しており、左側の1機は障害者に優しいエレベーターです。
しかし、自動昇降箱型乗り物(エレベーター)の中には何のマークも有りませんので、譲ってくださる場合とそうではなく我々が見送らざるをえない場合もありました。
最後は会議室にメンバー全員集合して、情報や意見交換です。その場にいた全員で、「誰でもトイレ」の表記は何が良いか、「みんなのトイレ」や「障害者トイレ」と表記に困るよね。という話で盛り上がりました。
─────────────────────────────────────────────────────
利用者さんたちの中には、日頃お一人でもお買い物に行かれる方、色々なご事情で中々お買い物自体行けない方がいらっしゃり、戸惑いつつも楽しそうにお店をまわっていらっしゃいました。
写真は、お昼に入ったレストランのもの。
サラダとアイスコーヒーの入れ物がとてもツボでした(職員のくせに一番楽しんでいたのではないかという噂)。


中野マルイ様、楽しい時間をありがとうございました!!
少し経ってしまいましたが、4月18日の月曜日に、マルイ中野様で、模擬買い物を行わせて頂きました。
身体・精神・愛の手帳を持った方々が実際に買い物をして、不便なところや良いところを教えて欲しいと、中野マルイ様からのご依頼です。
今回は、利用者さん3名、職員2名でお伺いしました。
利用者さんのお一人に感想文を書いて頂きましたので、ご紹介します。
─────────────────────────────────────────────────────
「まだいいっかな?」
○中野マルイで何をしたか?
中野マルイを二班に分かれ見学しました。私は、所長の班に入りました。
所長の班は、担当のK氏の説明を受けながらデパート見学を1階から始めました。1階は食品館、2~5階は各種販売のお店です。
特出すべき点は、2階の裏通りには人工の小さな川と池を設置しており、オタマジャクシや水辺の小さな生き物が生息している環境になっておりました。
6階はフードコーナーです。われわれは、イタリアン料理店に入り所長にご馳走になりました。
○マルイ中野での感想(走りきったぜよ(感想と完走をかけてみました))
自動昇降箱型乗り物(エレベーター)を2機設置しており、左側の1機は障害者に優しいエレベーターです。
しかし、自動昇降箱型乗り物(エレベーター)の中には何のマークも有りませんので、譲ってくださる場合とそうではなく我々が見送らざるをえない場合もありました。
最後は会議室にメンバー全員集合して、情報や意見交換です。その場にいた全員で、「誰でもトイレ」の表記は何が良いか、「みんなのトイレ」や「障害者トイレ」と表記に困るよね。という話で盛り上がりました。
─────────────────────────────────────────────────────
利用者さんたちの中には、日頃お一人でもお買い物に行かれる方、色々なご事情で中々お買い物自体行けない方がいらっしゃり、戸惑いつつも楽しそうにお店をまわっていらっしゃいました。
写真は、お昼に入ったレストランのもの。
サラダとアイスコーヒーの入れ物がとてもツボでした(職員のくせに一番楽しんでいたのではないかという噂)。


中野マルイ様、楽しい時間をありがとうございました!!
スポンサーサイト