fc2ブログ

どんぐりの木

こんにちは!職員のSです!(o^∇^o)ノ
本日と明日、中野マルイ様で、東部の商品を展示・販売させて頂いております!
初日の初っ端担当のSでしたが、写真はすっかり忘れてしまいました\(^o^)/

…というわけで、今日は日常のお話を…
今週、東部福祉作業センターに、どんぐりの木…の赤ちゃんがやってきました。

20170427_convert_20170427154201305.jpg

持ってきてくださった利用者さんも貰い物だと仰っていましたが、どんぐりを植えたら芽がでてきたそうです。
まだどこに植えるかは決まっていないのですが、何十年かあとに、東部がトトロの森みたいになったら楽しいですねぇ(*´∇`*)

では、次回更新こそは、中野マルイ様での販売レポができますように!
スポンサーサイト



だいちゃんです(仮)③~織りにも大分なれてきました~

こんにちは!今日も元気に歌う17歳、職員Sです(* ̄∇ ̄*)
今日は曇り、明日は雨らしいですが、心は快晴!で頑張りましょーヽ(´▽`)/

今日は、2月から東部に通われている、利用性大ちゃんの三回目のブログです。
最初の方は織りの細かい作業にイライラしたりもされたそうですが、三か月経って大分なれてこられたようです( ´¬`)ノ
では、どうぞーー




私は、はじめ(東部に)なれるかどうか心配でした。
しかし日がたつにつれみんなと話をしたりしています。
今では、あんなにおりものがいやだったのに、先週二日間でひとつのおりものができてうれしく思っています。

大島さんぶr

後は、区報配り、清掃に行っています。
室内では、軽作業や、おりものがある時はおりもの、電話の対応の勉強をしています。
それから、職員さんにすすめられて、日記を昨日からつけはじめています。
これからも色々なことを勉強し、就職につなげていきたいです。

大ちゃん




大さん、ありがとうございました!
素敵な反物ができてうれしいですヽ(*^^*)ノ
これからも一緒に頑張りましょう!

しーちゃんの機織日記⑧~杉綾千鳥格子のストール

こんにちは!
職員のSです!(o^∇^o)ノ
暑い日が続いてもうすぐ夏がくるのかしらなどと思っていたら、ここのところ突然冷え込んだり、まだまだ不安定な気温が続きますね(;´ρ`)
しかし!気温なんかに負けてはいられません!寒さも暑さも笑顔で吹っ飛ばしていきましょー!o(*^▽^*)o

さてさて、今回の「しーちゃんの機織日記」は、杉綾千鳥格子のストールです。
東部福祉作業センターでは珍しい、4枚綜絖でウール100%!
なのに軽くて薄くてこれからの季節に是非オススメです(*゚▽゚)ノ
…しかしきっとその分、織り手のしーちゃんさんはさぞ大変だったことだと思います…(^▽^;)
ではどうぞー(^▽^)/


こんにちは。しーちゃんです。  

私は杉綾千鳥格子のストールを作りました。

20170424_convert_20170424145922.jpg

苦労したところは、杉綾千鳥格子ストールの経糸が細かった事と、横糸も細くて大変だったことです。目が疲れました。
今回織っていた杉綾千鳥格子ストールのおすすめは、とても軽かった事です。
今度はサマーアンドウイスターストールを織りたいです。

以上、しーちゃんでした。


しーちゃんさん、ありがとうございました!
また次回もよろしくお願い致します☆^∇゜)

祐美子の手作り日記⑦~リバーシブルのマフラー~

こんにちは。祐美子です。
私は2週間位前に、N職員さんの整経で、リバーシブルのマフラーを織りました。

DSCF0092_convert_20170411133348.jpg

少し難しかったと思います。
今度は平織りで網代織り、綾織りをやりたいです。

以上、織り物編み物担当、祐美子でした。

DSCF0091_convert_20170411133142.jpg

大ちゃんです(仮)②~花見~


今日は、一時から利用者と職員で紅葉山公園に行った。
私は所長と、一緒の班になった。私以外のメンバーは、Sさん、Hさん、Iさん以上の五名だ。
他の班も発表し、いよいよ出発だ。
大島さんブログ用写真

作業所から三十分ほどして、紅葉山公園に着いた。
文字色桜は咲いておらず少し歩いた所に桜が咲いていた
ので、記念撮影を撮った。そして、公園に機関車がありその機関車をバックに撮りみんないい思い出になったことだろう。
 次はゲームをして
楽しい半日はあっという間に過ぎた。
大ちゃん

プロフィール

トウブ

Author:トウブ
働く場の限られている障害者に、中野区が日中活動の場を提供し、織物を中心とした作業を行っています。
作業を通じて自立の助長、健常者との共生、障害者福祉の向上を目指しています。
また希望者には、就労継続B型施設として、就労支援も行っています。

中野区東部福祉作業センターHP
http://tobu56.wix.com/happy-smile

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
かうんたー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク