fc2ブログ

4月からのイベント情報

こんにちわ 利用者Nです 桜の季節がやってきましたfree-illustration-japanese-sakura-flower.jpg

4月からのイベントが盛りだくさんです
現在それぞれのイベントに向けて着々と準備中


東部の手織り at 中野マルイ 4月27日(木)・4月28日(金)

東部の手織り販売会 at スワンベーカリー 5月23日(火)~6月3日(土)

​中野区障害者福祉会館 アルモニー展示会 6月1日(木)~6月30日(金)

スマイル中野 スマイル展示 6月1日(木)~6月30日(金)


詳細はこちら


イベントの進行状況などは随時ブログにて更新予定!!
スポンサーサイト



手作りには愛がある

初めまして、市沢三枝と申します。今回初のブログ参加です。

もうすぐ春ですね~何かを始めてみたい人って多いのではないでしょうか、私もそう思う一人なんです。
作業所では、新しくとても可愛い小物作りにトライしてみました。

DSCF0065_convert_20170323153111.jpg

どんなものか?簡単に作り方を説明します。
↓詳しい作り方 ※クリックしてください
20170323101912588_0001.jpg

その中に自画自賛している超可愛いストラップ(使い方自由)あるので、紹介させて下さい。

忙しい日々の生活。特にお仕事や家事に疲れた時に手にしてもらい一瞬で良いので
ホットしてもらいたいと思い作りました。疲れた時は、甘いものかな?なんて勝手に思っているんです。
これからも甘いものストラップを沢山作っていきたいです。こんな物を作って、と言う方がいましたら是非こちらまで。

DSCF0071_convert_20170323152922_201703231534139c8.jpg

DSCF0073_convert_20170323154442.jpg

「機織公開2017」をおえて

こんにちわ 利用者Nです。先日の「機織公開2017」が大盛況のうちに幕を下ろしました。
今回もたくさんのお客さんが来て頂けて嬉しくなりました。
そこで何人かの利用者や職員さん達に感想を聞きました。

「十何年前東部福祉作業所で織られたマフラーを大切に使っているお客様が、いらして感激!
うるっときた職員Nでした。」(K.N.)

「だんだんと定着してきた感じがしました。」(M.I.)

「機織公開に対するメンバーの意識に差があったのが気になった。」(Y.D.)

「全体的には楽しくできたが一部の人は冷めていた。」(M.N.)

「機織公開自体は楽しかったが、午後の時間が少し寂しかった。」(M.I.)

「今回は、はじめてのお客様がたくさん来て下さったことが一番嬉しかったです。
これからも、ご近所さんたちに、もっと東部のことを知って頂きたいです!」(T.S.)

「機織公開は楽しかったです。午後コースタ体験の時にお客様があまり来なかった。」(S.O.)

「今回は、100円バザーが当たり、客数が伸び他の物も売れたのではないかと思う。
次回も目玉的な事を考えた方が良いと思う。」(A.H.)


来年度も、皆様により素敵な作品をお届けできるよう頑張って参りますので、
今後とも、どうぞよろしくお願い致します!

DSCF0045_convert_20170321134823.jpg

DSCF0046_convert_20170321134944.jpg
プロフィール

トウブ

Author:トウブ
働く場の限られている障害者に、中野区が日中活動の場を提供し、織物を中心とした作業を行っています。
作業を通じて自立の助長、健常者との共生、障害者福祉の向上を目指しています。
また希望者には、就労継続B型施設として、就労支援も行っています。

中野区東部福祉作業センターHP
http://tobu56.wix.com/happy-smile

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
かうんたー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク