fc2ブログ

たこげるげのケセラセラ日記付②~スマイルは三文の徳だべの巻~

こんにちわ たこげるげです。ジメジメした梅雨の季節に入って、なにをするのも大変ですが、これを乗り切れば夏に突入。夏は夏で四肢体肝機能障害の人にとっては暑さとの戦いですが、ぼくは梅雨よりましです。

今回は、たこげるげ的なネタがたくさんあった月でありました。その中で何を書こうかと思っていたのですが、一番たこげるげの核となっていることをエピソードに交えながら紹介したいと思います。
 
 ペットショップの犬や猫たちは、やはり愛嬌があった方が飼い主が見つかるという話を前に聞いたことがあります。
 
 それは僕たちにとってもそうです。

 人懐こい人と素っ気がない人だと、人懐こい方にどうしても愛情を注ぎがちです。それがいいことか悪いかは別にして。誰だって、いつもにこにこしていたほうが、気にかけたくなるものではないでしょうか?

 先日、とある作業所の中で、ある利用者とほかの利用者との食い違いがあり、結局利用者の一人は、退所されることとなってしまいました。ぼくの感覚的には、その人がもっと人懐こい性格や行動をとっていたら、まわりももっとサポートしたいという気持ちになったのではないかと思います。
現に、同じくもう退所している、いつも笑顔だった利用者は、いつもみんなの輪に入って、退所した今でもみんなから気にかけれられています。
ぼくとしては、二人とも、みんなの中にずうーと残ってほしいけどね。

笑顔が素敵で得することもあるじゃないかというお話でした。
最後まで読んで下さってありがとうございました 。

たこげるげ
スポンサーサイト



祐美子の手作り日記② ~三色コースター~

お久しぶりです。久々の投稿になります。
今回はコースター織りに関して書きたいと思います。
IMG_20160623_173831_convert_20160623175121.jpg
コースターを織る時は、糸を変えるタイミングを考えながら織ってます。
また糸の色を少しずつ変化させると綺麗に織りあがります。
今回の織りで特に大変だったことは、三色をバランスよく織っていくことでした。
次回は、菱形変形柄のコースター織りに挑戦してみたいです。

織物編み物担当 祐美子

しーちゃんの織物日記① ~スウェデニッシュレース織りのコースター~

はじめまして。しーちゃんです。
わたしはこれから、自分の織ったものの紹介をしていきたいと思います。

今日は、スウェデニッシュレース織りのコースターです。

IMG_20160609_141253_convert_20160609143337.jpg


IMG_20160609_141306_convert_20160609143508.jpg

とても模様のでるところが大変でした。
足の踏むところで、休憩をする時、席をたつタイミングが難しかったです。
間違えそうな時があっても、戻す時が大変でした。
三回続けて織ったので、とても疲れてしまいました。

しーちゃん

新作ティッシュケース!

IMG_20160608_162548_convert_20160608165921.jpg

新作ティッシュケース!
出し口がななめになっているのがポイントです(*´∀`*)ノ。+゚ *。

足軽大吉の創作日記②~水無月の花~

足軽大吉の創作日記

雨が降るのに水無月とは、これいかに?
 (梅雨なのに6月ってなんで水無月って書くんだろー。ふっしぎだなー。)
 水無月の花といえば拙者は、「七変化(しちへんげ)」を思い出すのう。
 「七変化」と「まいまいつぶり」を日ノ本の国が生んだ折り紙でこしらえたので、とくと、ご覧下され。
 Q「七変化」と「まいまいつぶり」ってなんじゃろなあ?
 (「七変化」と「まいまいつぶり」ってなーんだ?ヒントは下の写真の折り紙だよ。
v(^W^)v)

kobayashi.jpg


 A「七変化」とは「紫陽花(あじさい)」のことじゃ。「まいまいつぶり」は、「蝸牛(かたつむり)」のことじゃな。
  「紫陽花(あじさい)」とは花が白色から青紫色を経て紅色に変わる様を俗に「七変化」と言うのじゃ。
(みんなわかったかな?ちょこっと豆知識も教えちゃうぞ~~。)
では、皆々様、文月(ふみづき)にまた逢いましょうぞ。失礼いたしまする。
(じゃあ、みなさん、次回は7月に会いましょう。またにゃん(※^W^※)/~~~)。
プロフィール

トウブ

Author:トウブ
働く場の限られている障害者に、中野区が日中活動の場を提供し、織物を中心とした作業を行っています。
作業を通じて自立の助長、健常者との共生、障害者福祉の向上を目指しています。
また希望者には、就労継続B型施設として、就労支援も行っています。

中野区東部福祉作業センターHP
http://tobu56.wix.com/happy-smile

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
かうんたー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク